fc2ブログ
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
おはようございます。
突然ではありますが、ブログ移転しました。


Gagecopter

http://chihaya9636.hatenablog.com/

理由はいろいろありますが、宜しくお願い致します。

なお、過去記事は削除いたしませんが、新しい方にも更新されておりますので、宜しくお願いします!

スポンサーサイト



韓国旅行に行くことに決めた ちはやさん。

Part1に引き続き、Part2 準備編です。

今回のポイント


・ビザはいらないの?
・海外に行くにあたっての、空港での手続きは?
・税金とかあるの?

ビザはいらないの?


韓国ビザ | 入国情報 | 韓国観光公社
海外に行くとなると、なんか単純にビザと考えてしまうわたしです。
そういえば、随分前に行った時も別に使ってませんでした。
詳細はこちらへどうぞ!



要するに、。観光、短期商用、語学研修などの目的で韓国を訪問する日本人は、
90日間以内の滞在に限りノービザで入国ができます

空港での手続きは?


出入国要領 :韓国観光公社公式サイト
実際の要領関係はここに記載されておりました。



JAL - 海外 各国出入国書類の書き方 (JAL旅プラスなび)
よく出入国カードって聞きますが、どんなのか?
さすが日本航空です。
ほとんどの国でのサンプルが買いております。
事前にメモっておいたりすると心配なさそうですね! 
特に韓国だと飛行機の搭乗時間短いですしね。




出入国審査がスピーディーに! 海外出張・海外旅行に便利な「自動化ゲート」:政府広報オンライン
日本に帰ってきた時はコレも便利そうです



税金とかあるの?


まぁ~普通に行って買ってくるぐらいならかからなさそうですね。
免税店で買ってくることも大事ですね


知って得する!?免税店のすべて!|韓国・ソウルの免税店情報|ユートラベルノート
免税店ってよく聞きますよね。
せっかく海外に行くならうまく使いたいところですね。
日本なら沖縄でもそうですが、免税店を買う場合、出発の前日までとかも制限があります。
この辺りはよく理解をしておかないと痛い目しそうですね。





なるほど、これでとりあえず、パスポートとお金持って、荷物持って空港行けば、
なんとか韓国まで入国出来そうです!

あとは簡単な英語とハングル文字を勉強ですかね!!

着実に不安な所も減ってきました。
というか、知らないだけ!?

韓国旅行「コネスト」
また、このサイト一度目を通しておくことにします。



Part3では、一度、冷静な目線を外して、おもっきり楽しめるように行きたいところとかPickUPしていきたいと思います。
是非、オススメとかあったら教えて下さいね!

ではでは。
どうも、お久しぶりです。

かなり遅めの夏休みということで、韓国旅行に行くことにしました。
アベノミクス効果なのか、円高が少し解消されてきて、少しお得感は無くなってきたのですが、
一回は行ってみたかったんで良い機会でした。

実はほんっと久しぶりの海外旅行なので、色々心配なところがあるので調べてみました。

かなり長くなるので、準備編も分割して書いていきたいと思いますので、
よろしくお願いします。
まず、Part1は航空会社、ホテル、iPhone関係です。

参考になればと思います。

[概要]


・2白3日 韓国旅行
・ツアーパッケージは使わず、全て自前手配
・できるだけ現地時間を稼ぐために、航空券は出発早め、帰り遅め

航空会社


実際、ANAとか大手のほうがかなり安心感はあるのですが、
やはり安いところということで・・・
・ピーチ・アビエーション
LCCについて | Peach Aviation
Peachのルール
やはりLCCということもあり、かなりルールが厳しいです。
国際線は50分。 持ち込み制限あり
一度確認しておいてくださいね!





LCCで追加料金を取られない手荷物の数、サイズと重さは?各社の違いもチェック。
愛読させていただいているブログ 
USHIGUさんのブログに、LCCの荷物関係がまとめられている!
実は他にもいっぱいまとめていられるのでとても参考になります




宿泊先


これは本当に悩みました。
大手、ロッテホテルに泊まりたかったんですが、やはり値段が・・・
コスパとか考えてここにしました。
ベストウェスタンプレミア江南ホテル|韓国ホテル予約「コネスト」
ベストウェスタンホテル プレミア カンナムホテル
KONESTというサイトのほうが公式HPより親切に書いておりました。






韓国旅行「コネスト」
韓国のことを調べるにはうってつけのサイトです。
いや、正直ここのサイトだけでほとんど調べ事は終わってしまいます







iPhone関係


やはり海外でも便利なiPhoneやNexus7は使いたいですよね!
そこで調べてみました。
iPhoneを持って海外旅行に出かける前にチェックしておきたい13のポイント - ライフハック | Tokyoハッカー
iPhoneを持っていくのでここは要CKです。
基本Wi-Fiで通信、音声通話はなしで対応する予定ですので、機内モードでもOKですね。
(機内モードでもWi-Fi、GPSは使えます)




そこで、韓国でインターネット回線の確保ということで・・・
韓国専用ポケットWiFiなら人気NO,1!スピード抜群の韓国データ
値段、電池持ちとか考えたら、Global Mobileでした。
他のものだと値段が500円とか安いのですが、ん~なんとも言えない感じです。
Wi-Fiルーターやから友達ともシェアして使えるのがいいですね!





やはり外国なので、電源は今使っているコンセントとタイプが違います。
電圧が違う場合もありますよ!
そこで必要なのが変換器。

電圧 | 韓国旅行基本情報|韓国旅行「コネスト」
やはりこのサイトになるわけですが・・・
皆さんの回りにあるものは、だいたい電圧は100V,200V共通じゃないでしょうか・・・
ということは、変換プラグのみで、変圧器はいらないってことです。
念のため、一度確認しておいてくださいね!




DC-DCコンバータの動作原理
100V/200V と共通で使えるアダプタの原理。
深い内容が書かれていますので、是非興味のある方のみご覧ください。
ワタシ的には非常に気になったし、勉強になりました。








今回のところはとりあえずここまで!
なんか結構現実味が出てきました。

実際、色々自分で手配しているだけに気になり始めたことが出てきました。
ほんとにこのまま行っていいのか!? とか・・・

Part2では、その辺を調べて行きたいと思います。




攻殻
photo credit: mr.smashy via photopin cc

今回はただ単に雑記です。

27歳になった私。 いろんなことを経験してこれています。

ただ最近になって自己満足に陥っていると実感できたことがありました。
専門分野ではないけども、ほんと情けないなぁ~と思ったことがありました。

これからもブログを通して、もう少し皆さんのためになるものを作れたと思います。

よろしくお願いします。
大好きなドラマ、映画の一つ SPEC

やはり、ドラマ最終回の「起」、スペシャルドラマ「翔」、映画「天」ときて・・・・
天の最後に、「結があると思うなよ!」 っていってましたが、ありましたね。

SPECの最終章 結(クローズ)は2部構成になっているみたいです。

 漸(ゼン)ノ篇/爻(コウ)ノ篇 となるみたいです。
これはワクワクが止まりません!!

気になる人は以下のリンクからどうぞ。

SPEC 結

気になるところは・・・
  • SPECを持つものと持たないものの戦い
  • SPECホルダーを殲滅するための兵器
  • シンプルプラン
  • 謎の水芸人
  • スベテガキエル
  • 謎の白い女(大島優子)

ん~気になるところばかりですね!




早く公開されないかなぁ~

PAGETOP

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。