
photo credit: Mathieu Thouvenin via photopin cc
どうも、携帯はiPhoneを愛用し、iPad2も買いました。
世の中にはスマートフォンがすっかり浸透していますね。
では、実際なにがいいの?? ってよく話題に上がります。
私は携帯に関しては、iPhone推し!!
iPhoneをオススメする理由を聞いてみよう
という企画でございます。
もし、あなたもiPhone推しなら理由をぜひ!
iPhoneオススメな理由はたったひとつ
使っている人が多い。
なんだかんだ色々な理由ありますが、一番はこれじゃないでしょうか!
だって、なんかあったら周りに色々聞けるじゃない!!
実際の友達や仕事関係の仲間に「ググれカス」とは言われないのがほとんどです。
ぐぐってみたらすぐわかることだって多いです。
ですが、直接人に会って教えてもらえるなんて、とっても嬉しいことですよね!
使っている人が多いってことは、聞くことができる人も多いってことです。
細かい理由をあげるといっぱいありますよ。
1.携帯端末機能が、でっかい企業を動かしまくる端末
・赤外線ないなんてありえない! って言われた中、QRコード普及し、今や赤外線通信なしでもかなり通用します。
・Passbook機能の企業対応
ANAやTSUTAYAなど、色んな企業がすぐ対応するようになりました。
ここまで一気に動くことが他の携帯端末でありえるでしょうか?
2.なんだかワクワクする
いままで携帯の新作発表で深夜まで起きて、見ることなんてありませんでした。
せめて、発売されてから実機触ってみて、とりあえずこれでいいか・・・
みたいな感じでしたが、iPhoneはそれをなくしました。
Android端末はダメなのか?

photo credit: johncatral via photopin cc
そんなことは全くありません。
むしろNexus7を手に入れて、触ってみましたが、色々できて楽しいです!
Flashも順調に使えますし、PCなどのデータの親和性
IPhoneアプリで出来なかったことの実現など!
結構いいことが多いです。
ただ、Android端末に足りないこと。
それは機種が多すぎて、同じ端末を持っている人に会える確率が少ない。
結果、色々教えてもらおうにも、できない。
これだけです。
iPhoneが多くの人を魅了するには理由があります。
まずは使ってみてください。
「使い方わからないかも」
そういう不安は当たり前にでてきます。
ですが、周りを見回してみてください。
iPhone使っている人いませんか??
その人に聞けばいいんですよ♪
特に女子は男子に聞いたらばっちりですよ!
メンズはそういうの教えることが好きですからね!!
まだiPhoneデビューしていない方、お待ちしております♪
スポンサーサイト
今回は光栄にも声かけさせていただいた企画に参加することになりました。
その企画がこちら!
こんなに企画があったとは!
仕事=出張と言ってもおかしくないぐらい出張にでている私。今回はそんな出張先での時間割をご紹介