
2年前の千里メディカルラリーでの1枚
おはようございます。
今日は、大阪府 千里 で少し異様な景色が見れる日です。
何十人にも及ぶ医療班が大阪 千里駅前をうろうろ徘徊しております。
そのイベントの名前は・・・
「千里メディカルラリー」
メディカルラリーとは、
医師、 看護師、 救急救命士がチームを組み、 シナリオに沿って毎年開催している。
全国からの参加チームを交え 演技をする模擬患者に対して、規定時間内に必要な処置を行い、その行為をジャッジが評価・採点していくコンテストである。
これの面白いところは一般の見学が自由ってところです。
今回も街中でやるので、知らない人は何事!? って感じなったりしますね。
間違いなくそうなります。
言っても、言葉だけでわかりにくいのでYouTubeをご覧下さい。
消防の格好や傷病者の人はみなさんボランティアです。
事前にエントリーした人や近くの看護学校の人が手伝ってくれているみたいです。
今回は子供のラリーもあるみたいですよ
開催は本日です。
千里救命救急センターのHPはこちら
場所等記載しております。
開催場所は、阪急南千里駅周辺
何個かのブースにわかれてますので、その地図が配られているのは、
千里南公園北東部円形広場
地図を貼っておきますね。
大きな地図で見る
個人的には、知り合いが数名出るのでかなり行きたかったのですが、今日はお仕事ですので、遠くから応援しておきます。
注目は、但馬救命センターで構成される。「TECCMC」 でしょうか。
昨年度のチャンピオンです。 2連覇なるか!?
お時間ある方はぜひ行ってみてください。
事故や災害発生した場合のドクター、ナース、救命士の華麗なるチームプレイを見ることできますよ
スポンサーサイト