fc2ブログ
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
先日、いつもの日課でRSSによってブログを閲覧していた ちはやです。

その中でもこれは!!ってもう超絶嬉しい機能紹介をしていたので、皆さんにシェアしたくブログ書きました。

なんと!!

GoodReader for iPhone 3.14.1(¥450)App
カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ
販売元: Good.iWare Ltd. - Yuri Selukoff(サイズ: 24.2 MB)


と・・・・

Dropbox 1.4.6(無料)App
カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ
販売元: Dropbox - Dropbox, Inc.(サイズ: 10.2 MB)


が同期できるという話!!

その記事がこれ!

すごく便利! Dropboxにある最新のファイルをGoodReaderで素早く見られる同期機能の使い方 – 拡張現実ライフ
こんな機能ほんとに待ってました! そして、このブログはいつも参考にしているすばらしいブログでもあります。

で、即効つぶやきました。



やり方はほんと@akio0911さんのブログ見てもらうと、完璧です。
私も画面見ながら設定しました!!

いままでの私は・・・
GoodReaderに書類を入れるときは、PCからiTunesを使ったり、DropboxのOpenIn機能を使っていました。
これが結構めんどくさいわけですよ。
だって、一回一回しないといけないからね!!

そして、GoodReaderの書類のバックアップは、iCloudを使っていました。
使っている要領はなんと・・・1.7GB

単純に考えれば、これだけiCloudの容量を削減することができます。

ってことで、これでGoodReaderの書類は、Dropboxと連携同期することで、
外のPCからも見れるし、もしDropbox側で編集しても、GoodReaderには編集が反映されるってことになりますね!!

注意:Syncボタンを押さないと同期されません。

とっても便利な方法を書いているブログの紹介でした。

スポンサーサイト



PAGETOP

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。