どうも、お久しぶりです。
かなり遅めの夏休みということで、韓国旅行に行くことにしました。
アベノミクス効果なのか、円高が少し解消されてきて、少しお得感は無くなってきたのですが、
一回は行ってみたかったんで良い機会でした。
実はほんっと久しぶりの海外旅行なので、色々心配なところがあるので調べてみました。
かなり長くなるので、準備編も分割して書いていきたいと思いますので、
よろしくお願いします。
まず、Part1は航空会社、ホテル、iPhone関係です。
参考になればと思います。
・2白3日 韓国旅行
・ツアーパッケージは使わず、全て自前手配
・できるだけ現地時間を稼ぐために、航空券は出発早め、帰り遅め
実際、ANAとか大手のほうがかなり安心感はあるのですが、
やはり安いところということで・・・
・ピーチ・アビエーション
LCCについて | Peach Aviation
Peachのルール
やはりLCCということもあり、かなりルールが厳しいです。
国際線は50分。 持ち込み制限あり
一度確認しておいてくださいね!
LCCで追加料金を取られない手荷物の数、サイズと重さは?各社の違いもチェック。
愛読させていただいているブログ
USHIGUさんのブログに、LCCの荷物関係がまとめられている!
実は他にもいっぱいまとめていられるのでとても参考になります
これは本当に悩みました。
大手、ロッテホテルに泊まりたかったんですが、やはり値段が・・・
コスパとか考えてここにしました。
ベストウェスタンプレミア江南ホテル|韓国ホテル予約「コネスト」
ベストウェスタンホテル プレミア カンナムホテル
KONESTというサイトのほうが公式HPより親切に書いておりました。
韓国旅行「コネスト」
韓国のことを調べるにはうってつけのサイトです。
いや、正直ここのサイトだけでほとんど調べ事は終わってしまいます
やはり海外でも便利なiPhoneやNexus7は使いたいですよね!
そこで調べてみました。
iPhoneを持って海外旅行に出かける前にチェックしておきたい13のポイント - ライフハック | Tokyoハッカー
iPhoneを持っていくのでここは要CKです。
基本Wi-Fiで通信、音声通話はなしで対応する予定ですので、機内モードでもOKですね。
(機内モードでもWi-Fi、GPSは使えます)
そこで、韓国でインターネット回線の確保ということで・・・
韓国専用ポケットWiFiなら人気NO,1!スピード抜群の韓国データ
値段、電池持ちとか考えたら、Global Mobileでした。
他のものだと値段が500円とか安いのですが、ん~なんとも言えない感じです。
Wi-Fiルーターやから友達ともシェアして使えるのがいいですね!
やはり外国なので、電源は今使っているコンセントとタイプが違います。
電圧が違う場合もありますよ!
そこで必要なのが変換器。
電圧 | 韓国旅行基本情報|韓国旅行「コネスト」
やはりこのサイトになるわけですが・・・
皆さんの回りにあるものは、だいたい電圧は100V,200V共通じゃないでしょうか・・・
ということは、変換プラグのみで、変圧器はいらないってことです。
念のため、一度確認しておいてくださいね!
DC-DCコンバータの動作原理
100V/200V と共通で使えるアダプタの原理。
深い内容が書かれていますので、是非興味のある方のみご覧ください。
ワタシ的には非常に気になったし、勉強になりました。
今回のところはとりあえずここまで!
なんか結構現実味が出てきました。
実際、色々自分で手配しているだけに気になり始めたことが出てきました。
ほんとにこのまま行っていいのか!? とか・・・
Part2では、その辺を調べて行きたいと思います。
かなり遅めの夏休みということで、韓国旅行に行くことにしました。
アベノミクス効果なのか、円高が少し解消されてきて、少しお得感は無くなってきたのですが、
一回は行ってみたかったんで良い機会でした。
実はほんっと久しぶりの海外旅行なので、色々心配なところがあるので調べてみました。
かなり長くなるので、準備編も分割して書いていきたいと思いますので、
よろしくお願いします。
まず、Part1は航空会社、ホテル、iPhone関係です。
参考になればと思います。
[概要]
・2白3日 韓国旅行
・ツアーパッケージは使わず、全て自前手配
・できるだけ現地時間を稼ぐために、航空券は出発早め、帰り遅め
航空会社
実際、ANAとか大手のほうがかなり安心感はあるのですが、
やはり安いところということで・・・
・ピーチ・アビエーション
Peachのルール
やはりLCCということもあり、かなりルールが厳しいです。
国際線は50分。 持ち込み制限あり
一度確認しておいてくださいね!
愛読させていただいているブログ
USHIGUさんのブログに、LCCの荷物関係がまとめられている!
実は他にもいっぱいまとめていられるのでとても参考になります
宿泊先
これは本当に悩みました。
大手、ロッテホテルに泊まりたかったんですが、やはり値段が・・・
コスパとか考えてここにしました。
ベストウェスタンホテル プレミア カンナムホテル
KONESTというサイトのほうが公式HPより親切に書いておりました。
韓国のことを調べるにはうってつけのサイトです。
いや、正直ここのサイトだけでほとんど調べ事は終わってしまいます
iPhone関係
やはり海外でも便利なiPhoneやNexus7は使いたいですよね!
そこで調べてみました。
iPhoneを持っていくのでここは要CKです。
基本Wi-Fiで通信、音声通話はなしで対応する予定ですので、機内モードでもOKですね。
(機内モードでもWi-Fi、GPSは使えます)
そこで、韓国でインターネット回線の確保ということで・・・
値段、電池持ちとか考えたら、Global Mobileでした。
他のものだと値段が500円とか安いのですが、ん~なんとも言えない感じです。
Wi-Fiルーターやから友達ともシェアして使えるのがいいですね!
やはり外国なので、電源は今使っているコンセントとタイプが違います。
電圧が違う場合もありますよ!
そこで必要なのが変換器。
やはりこのサイトになるわけですが・・・
皆さんの回りにあるものは、だいたい電圧は100V,200V共通じゃないでしょうか・・・
ということは、変換プラグのみで、変圧器はいらないってことです。
念のため、一度確認しておいてくださいね!
DC-DCコンバータの動作原理
100V/200V と共通で使えるアダプタの原理。
深い内容が書かれていますので、是非興味のある方のみご覧ください。
ワタシ的には非常に気になったし、勉強になりました。
今回のところはとりあえずここまで!
なんか結構現実味が出てきました。
実際、色々自分で手配しているだけに気になり始めたことが出てきました。
ほんとにこのまま行っていいのか!? とか・・・
Part2では、その辺を調べて行きたいと思います。
スポンサーサイト