fc2ブログ
FinePix F600EXR | 富士フイルム を買うか・・・

過去こんな記事を書きました。

で・・・どうしたかというと結局買わないことに決めたという報告です。

理由
[1] 現在、FinePix F80EXR という値段のわりにいいカメラを持っていた

FUJIFILM デジタルカメラ FinePix F80EXR ブラック FX-F80EXR BFUJIFILM デジタルカメラ FinePix F80EXR ブラック FX-F80EXR B
(2010/04/17)
富士フイルム

商品詳細を見る


普段から説明書とかぜんぜん読まないんですが、このカメラ背景ぼかしとか夜景とかかなり綺麗に撮れるってことを最近知りました。 
買った理由もカメラなにわでオススメだったから!
「連続撮影とかは遅いけど、中のレンズとかは他のメーカーとほぼ変わらないからねぇ~」
といわれ、そのまま買いました。 


[2] GPS機能を他で代用することにした。


SONY GPSユニットキット GPS-CS3KSONY GPSユニットキット GPS-CS3K
(2009/03/06)
ソニー

商品詳細を見る

これにしました。理由は・・・
(1)GPS機能付デジカメは電池もちが悪いのが多い

(2)常に測定している種類は少なく、写真をすぐ撮ろうとしても測地できてないことが多い
    結局、写真にGPS情報残すと思うと、測地待ち みたいなのはイヤ!

(3)現在、ノートパソコンを持ち歩いておらず、iPadのみになっている
    こいつの特徴として、単体でSDカードにGPSデータを付加できるようになっていること
    他のGPSロガーを買わなかったのはこれが理由
    本当はiPod touchにもGPS機能あれば最高!! と思ってたので、Bluetooth機能あるものが欲しかった。
    天秤の乗っけてこっちにしました。  これにBluetooth機能つかないかな・・・

(4)困ったこと  Eye-Fiカードとの連携がよくない・・・
Eye Fi
単体で、GPS情報をマッチングさせようとすると、絶対電源が落ちます。
このブログにも書いてました。
【GPS】 Sony GPS-CS3K (Eye-Fiカードとの組み合わせは・・)| ぴっくあっぷ


超便利なEye-Fiが使えなくなるなんて・・・結果、iPad Camera ConnectionKit とふつーのSDHCカードが復活です。
これは完全に誤算です・・・ QuickMatchにしてみての結果を知りたいな・・・

追記
2011.10.20 eneloop PROを購入し、試してみると・・・
なんと電源が落ちません。  今後もどうなるか期待です。 このまま容量下がっても安定していたらなぁ~


[3] iPhone4Sではやっぱ欲しい写真が撮りにくそう
 高倍率ズーム機能がやっぱまだない。 結構写真をズームして撮ることが多い。
 これはやっぱスマートフォンとかでは、きついかなぁ~と・・・
 付属Kitでなんかあるけど、そこまでは調べておりません。

 これはTwitterで
「デジカメを高倍率ズーム機にすれば役割分担できるのではないでしょうか。」
 とご指摘して頂き、気付きました。 ありがとうございます。
 意見をいただけるフォロワーさんがいるってありがたいことです。
 (今回はあえて匿名にしましたが、公表してもいいのですかね?)

*この後のブログに書きますが、たぶん私はiPhone4Sはスルーすると思います。

にして、最近ガジェットが増えてきて、それだけでカバンが重い・・・
そして、手荷物が多い・・・ すっきりするならやっぱどっかで妥協しないとな~
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

PAGETOP