fc2ブログ
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
どうも、長らく更新してなかった ちはやです。
ほんと自分の継続力のなさを嫌気をさしますが・・・・ 少しでも気持ちが戻った時には書くようにしてます。

ほんの少しでも、ちょっとだけでも更新することで自分の糧になればと思ってます。

さて、今回は・・・

「iPadとPCのデータやりとり」

自分もiPad使ってたり、PC使っていたり色々するわけです。
iPadのいいところとPCのいいところを両方使いたいから、こんなことなっているわけですが・・・

皆さんは何を使ってますか?

私の場合ですが、
大半は・・・

1.PCからDropBoxへアップデート
2.DropboxからiPadへ

これがメジャーパターンです。 但し、これにはインターネット環境が必要です。
また、回線が貧弱だとでかいファイルのやりとりはめっちゃ大変です・・・

そこで少し調べてみるといいものがあるじゃないですか!!


日立マクセル「AirStash」 - デジカメWatch
USBとWi-Fi機能をもった便利グッズ




WiFi内蔵モバイルHDDが流行りつつある - トドのつまりは・・・ - 楽天ブログ(Blog)
少し古い情報だけど、まとめられていました。



まぁ~色々あるみたいですけど、HDDタイプになると持ち運びめんどくさいですよね・・・

ネット環境あればの話になると・・・
1.Dropbox
2.SugerSYNC
3.スカイドライブ
4.Evernote
などオンラインストレージは色々あります。

どれがいいの?ってよく聞かれますけど、
色々特徴があり実際使ってみる感じでだいぶ使い勝手も変わってきます。

個人的には資料を見るのはEvernote
やりとり必要なのは、Dropbox。
大容量はPogoplug ですかねぇ~



スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

PAGETOP

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。