fc2ブログ
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ちはやのA-Z iOS6 で、あの懐かしい地図が帰ってきたぞ!! 「Classic Map」
今日のブログ記事
ここで紹介したClassicMap
かなり話題を読んでいるみたいですね
ライフハッカーなどに紹介されたりもしてるからでしょうか・・・


ただやはりルート案内がないのは不便なわけです。
また、先ほどの記事でもいいましたが、検索機能が少ししょぼい・・・
なんとかiOS5ぐらいまでに戻って欲しいものです。

で、前からかなり気に入って使っているアプリご紹介

マイマップ+ 1.7(¥85)App
カテゴリ: ナビゲーション, ユーティリティ
販売元: mymapplus.com - Takeshi Dodo(サイズ: 21.8 MB)
全てのバージョンの評価: (479件の評価)



現在新しいVerを申請しているみたいで、できたらGoogleMap表示できるみたいです。
ただ全然公開されないためにレビュー欄がひどい状態に。・・・
これで無事公開されたら、180度ひっくり返った評価をするのでしょうか。
自分勝手なもんです。


~良い点~
・PC上でも表示できる
PCで表示したらGoogleMapを使って自分が登録したポイントを見れます。
これは地味に便利!
そして、編集もできる
マイマップ+オフィシャルサイト iPhone アプリ
本当はこのアプリ大好きです!
GoogleMap表示できるようになれば完璧なんですがね





・KMLやCSV方式でポイントを入れることができる
これは前述のPC画面で、インポートやエクスポートができる。
自分で作ったマップを簡単にインストールできるわけです。
これはマジ便利!!
カシミールやGoogleEarthで作ったものをiPhoneにインポートできるんだから!!

・片手で全てできる
標準マップなどはズームは片手ではきついですが、
これはジョグを使うことで片手でズームできる。
地味にこの機能も便利です。
ただ2つを選べると最高なんですけねぇ~~^^

・ブックマークレットが超絶便利
ブックマークレット - マイマップ+オフィシャルサイト iPhone アプリ
ここでブックマークレットが紹介されています



私が本当に気に入ってるところはここです。
では、スクショでその機能をご紹介


20121009200605
普段お世話になっているAppbankさんの心斎橋店オープンの記事です


20121009194617
ここでブックマークレットを起動!!
そうすると日本語の住所欄を自動的に判断します。

20121009194623
次に3つの行動が選べます。
マーカー落とす。 ルート案内。 地図表示

20121009194634
選ぶと、MyMap+が起動します。
いままで住所を一生懸命探して、コピー
Mapアプリを起動して、ペーストっていうわずわらしさがなくなります!
どうですかこれ!!


20121009194641
しかもちゃんと住所を正確に出します。
これはもう便利!!
Appbank心斎橋店はここみたいですね!!

Apple地図やから非常にわかりにくいけど・・・ね


あともうちょっと・・・
これでGoogleMap表示ができるようになればもう言うことなしですね!!
今後に期待!!

それにしてもこういうブックマークレット他のアプリでどうにか起動できないものですかね?
詳しい人是非よろしくお願いいたします。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

PAGETOP

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。