fc2ブログ
battery
photo credit: JohnSeb via photopin cc

iPhone5の発売し、テザリングができるということで
iPhoneの電池の減りも気になる人が増えてきたのではないでしょうか!?

私はiPhone5は持ってないのですが、iPhone4S、iPad、ルーター(Data08W) というのを持ち歩いてます。
やはり電池は気になるところですね。

そんな中驚きのニュースがよく読ませていただいてるブログから出てきました。
再入荷しており、2799円でした (2012/11/21現在)

iPhone5を約5回充電できて2199円!携帯バッテリー「Anker Astro3E」購入レポート
なんとiPhoneを5回充電できるやと!!
しかも、2199円!? (現在は少し値がありしております)





強力3A!激安10,000mAh大容量バッテリーの新時代を築くAnker Astro3E | ひとりぶろぐ
気になる中身は
ここにすごい詳細に書かれています




この記事読んだ私は速攻ポチっと押してしまいました。
で、やっと届いてので私なりにレビューをしたいと思います。

IMG_1093.JPG
箱はこんなのに入ってます。
反射で顔が・・・(苦笑)

IMG_1095.JPG
気になるスペックですが、やはり10000mAh
そして、出力が3100mAhとなんとええやつなんでしょう!
これでiPadも気にならずに充電できます。

IMG_1097.JPG
ワランティーカード
要するに保証書ですね。



IMG_1099.JPG
他のシリーズもあるみたいですね
容量少ないけど、買った値段より高い!? 
これはAmazonで見るとやはり2199円とかですね。 

IMG_1101.JPG
IMG_1102.JPG
充電アダプターはこういう感じでそろってます。
っていっても、私は使いませんが・・・

IMG_1105.JPG
iPhone4Sとの比較です。
少し縦長ですね! 5と比較するとどうなるのか気になるところです。

IMG_1107.JPG
持っているバッテリーたちと比べてみました。
やはり縦長なのは間違いないですね

IMG_1108.JPG
次は厚さです。
少しわかりづらいかもしれませんが、他のものと比べて薄いです!!
これは私にとってめっちゃうれしいところなんです!
カバンは横スペースあっても、厚みにはなかなか みっともなくなりますからねぇ~

私からしたら本当に、この薄くなったことが一番メリットですね!!

~あとがき~
最近いろんな格安バッテリーが出ていますね。
中国産から日本産。

やはりPanasonicから出てる Eneloopが一番自然放電が少ないかもしれませんが、
今回のものみたいに、元Google社員が作ったってことだけでも少し安心感がありますね。
そういう作戦かもしれませんが・・・

スマホでテザリング
タブレットも持つよ!!  って電子世界になってきた中
やはり今後の課題はどうBatteryを活かしていくか、ではないでしょうか・・・


ありがとうございました。

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

PAGETOP